活動状況
2010年度
2011年1月25日 | 事業継承に向けた合同教務委員会での報告 (於 2号館3階大会議室 14時00分~14時30分) |
2011年1月21日 | 2010年度第4回運営協議会の開催 (於 澳门皇冠体育_皇冠体育app-在线*投注 15時00分~16時00分) |
2011年1月18日 | コンソーシアム支援委員会主催FD会の開催 (於 3号館7階3701室 16時00分~17時00分) |
2011年1月13日 | 事業紹介リーフレット(2010年度版)作成打合せ会 (於 1号館事務室 11時00分~12時00分) |
2010年12月21日 | コンソーシアム支援委員会会報No.7発行 |
2010年11月19日 | 2010年度事業成果取りまとめ打合せ会 (於 1号館1階事務室 13時00分~14時00分) |
2010年11月 2日 | 来年度授業「ユニバーサルコミュニケーション」立ち上げ準備のための出張(千葉県聴覚障害者協会) |
2010年10月29日 | 2010年度第3回運営協議会の開催 (於 城西国際大学 16時00分~17時30分) |
2010年10月22日 | e-learning教材業者委託打合せ会 (2) (於 3号館6階会議室 14時00分~15時00分) |
2010年10月18日 | e-learning副教材「プレカレッジ 国際化教育の準備学習」の検討会開催 (以降、本検討会を10月~11月の毎週火曜日に開催) |
2010年10月15日 | e-learning教材業者委託打合せ会 (1) (於 3号館6階会議室 14時00分~14時30分) |
2010年10月5日 | 第12回コンソーシアム支援委員会の開催 (於 3号館6階会議室 13時00分~14時00分) |
2010年7月27日?29日 | moodle夏期集中教職員講習会 レポートの書き方、文献引用の仕方等、e教材の使い方 「一年基礎演習教材活用法」 (於 3号館CALL教室 12時10分~12時50分) |
2010年7月23日 | 2010年度第2回運営協議会の開催 (於 神田外語大学6号館1階プレゼンテーションルーム) |
2010年6月29日 | 第11回コンソーシアム支援委員会の開催 (於 3号館6階会議室 13時00分~15時00分) |
2010年6月22日?25日 | moodle教職員講習会【応用編】 レポートの書き方など委託教材の使い方 「一年基礎演習教材活用法」 (於 3号館5階CALL教室 12時10分~12時50分) |
2010年6月15日?18日 | moodle教職員講習会【基礎編】 授業資料の掲載など、初心者向けの講習 「はじめてのmoodle」 (於 3号館5階CALL教室 12時10分~12時50分) |
2010年6月1日 | コンソーシアム支援委員会会報No.6発行 |
2010年5月14日 | moodleサポート員雇用に関する会議 (於 メディアセンター会議室 13時30分~14時10分) |
2010年4月27日 | [コンソーシアムFD] 1年基礎演習の e-learning 副教材お披露目会の開催 (於 3号館3701教室 13時00分~14時00分) |
2010年4月26日 | 設備機器の購入に関する小会議の開催 (於 2号館事務室 10時40分~11時00分) |
2010年4月20日 | moodle学生講習会の実施(ヨーロッパ経済論I) (於 2号館コミュニケーション?ラボ 2時限目) |
2010年4月20日 | 教授会にて教員および1年生向けにリーフレット及びmoodleマニュアル冊子の配布 |
2010年4月16日 | moodle学生講習会の実施(演習III?金融事情I) (於 1号館PC教室 2時限目?3時限目) |
2010年4月13日 | 国際学部?澳门皇冠体育_皇冠体育app-在线*投注新入生moodle一括登録作業の実施 |
2010年4月6日 |
|
2009年度
2010年3月31日 | 「1年基礎演習」e-learning副教材の納品 |
2010年3月19日 | リーフレットおよびMoodle利用マニュアルの納品 |
2010年3月8日 | 外部評価委員による諮問委員会への参加 (於 千葉大学 13時00分~15時00分) |
2010年2月22日 | コンソーシアム支援委員会会報No.5発行 |
2010年2月16日 | 第9回コンソーシアム支援委員会の開催 (於 3号館3601室 11時00分~12時30分) |
2010年2月2?4日 | 海外調査開始(織井先生:2月2日~2月9日 イギリス?フランス、櫛田先生2月4日~2月10日 ハワイ島) |
2010年2月2日 | リーフレット構成の検討会
|
2010年1月30日 | 海外?国内視察等調査の決定 |
2010年1月22日 | 4大学連携運営協議会の開催 (1)事務レベル会議 (2)運営協議会
|
2010年1月7日 | 大学教育改革プログラム合同フォーラム?ポスターセッションへの参加(文部科学省?財団法人文教協会主催) (於 東京ビッグサイト会議棟 10時00分~16時30分) |
2009年12月25日 | コンソーシアム支援委員会の開催 来年度予算案(継続審議) (1)来年度事業案の検討とICT活用機器選定 (2)学内既存設備との調整案検討 (於 1号館1階事務室 11時00分~12時30分) |
2009年12月21日 | コンテンツ開発および印刷に関する業者との会合 (1)一年基礎演習のe-learning教材委託 (2)連携事業取組広報、リーフレットの制作 (於 1号館1階事務室 13時30分~15時30分) |
2009年12月19日 | コンソーシアム支援委員会の開催 来年度予算案(継続審議) (於 幕張総合高校 16時00分~17時00分) |
2009年12月15日 | コンソーシアム支援委員会の開催 (1)来年度の事業計画と予算案 (2)リーフレット案の検討 (於 1号館1階事務室 13時00分~14時30分) |
2009年12月8日 | 国際学部ファカルティディベロップメントの開催(教務部委員会との共催) (1)「1年基礎演習」の授業設計とe-learningコンテンツ開発の流れ (2)moodle活用の副教材制作について (於 3号館3701教室 15時00分~16時00分) |
2009年11月30日 | 会報第4号が発行されました。 |
2009年11月27日 | コンソーシアム支援委員会の開催 (於 3号館3701室 12時15分~13時00分/13時30分~14時30分) |
2009年11月21日 | 日本言語政策学会特別大会(日本語教育)に特任教員が参加 |
2009年11月17日 | 1年基礎演習(国際学部)担当者とのe-learning コンテンツに関する連絡会開催 (於 3号館3701室 12時15分~13時00分) |
2009年11月13日 | 2009年度第3回運営協議会の開催 (於 城西国際大学6階会議室) |
2009年11月5日 | (於放送大学ICT活用?遠隔教育センター8階講義室) 議題:より良い初年次教育と国際化教育を目指して |
2009年10月29日 | eラーニング教材開発の業者委託についての打ち合わせ会の開催(於 1号館会議室) |
2009年10月29日 | 「ヨーロッパ経済論2」で大規模なmoodle講習会を開催 (於 3号館2階コミュニケーション?ラボ(PC約50台) |
2009年10月19日 | 今年度予算の執行についての打合会を開催 (於 1号館会議室) |
2009年10月19日 | 「一年次基礎演習」で、インターネットラジオを活用した日本語教育と、国連の貧困撲滅運動を題材としたmoodle教材を活用(於 1号館1205パソコン教室及びCALL教室) |
2009年10月5日 | 「一年次基礎演習」で、moodle登録会、及びTRY!クイズの体験を実施 (於 3号館CALL教室) |
2009年9月29日 | 会報第3号が発行されました。 |
2009年9月29日 | 第7回コンソーシアム支援委員会の開催 昼休み 3071室 議題:今年度後期事業計画、第5回コンソーシアム学内FDの計画 後期 eラーニング授業の予定について、各研修会?市民講座の参加報告他 |
2009年9月27日 | 千葉圏域コンソーシアム公開市民講座の開催?参加 (於 千葉大学けやき会館大ホール 13時00分~16時30分) |
2009年9月19日 | 東京大学「日本教育工学会全国大会ワークショップ」に特任教員が参加しました。 |
2009年9月16日 | 千葉大学?澳门皇冠体育_皇冠体育app-在线*投注コンソーシアム特任教員の情報交換会 (於 3号館) |
2009年9月16日 | 第2回コンソーシアム運営協議会(於神田外語大学)が開催されました。 議題:公開市民講座の準備、 FDの共有化について、FDのコンソーシアム大学間公開、取り組みの進行状況の点検、コンソーシアム共通授業の開設、ラーニング教材のコンテンツ開発の例(神田外語大学の取り組み紹介)ほか |
2009年9月3日 | 私情協「教育改革 IT戦略大会」にコンソーシアム支援委員が参加しました。 |
2009年8月4日 ~8月05日 |
放送大学 eラーニング研修会「インストラクショナル?デザインセミナー」に特任教員が参加しました。 |
2009年7月28日 | 第6回コンソーシアム支援委員会の開催 議題:今年度事業の目標について (於 2号館小会議室 11時00分~12時00分) |
2009年7月25日 ~7月26日 |
京都大学「大学生研究フォーラム 2009」FDシンポジウムに特任教員が参加しました。 |
2009年7月11日 | 青山学院大学 HiRC主催のeラーニングセミナーに特任教員が参加しました。 |
2009年7月10日 | 「著作権 FD」 が開催されました。 講演題目: ICT活用教育と著作権 講師:尾崎 史郎 先生(放送大学ICT活用?遠隔教育センター 教授) 日時:2009年7月7日(火曜日) 16時45分~18時00分 場所:3号館 3701室 |
2009年7月4日 | 私情協「 ICT活用教育研究会」に特任教員が参加しました。 |
2009年6月30日 | コンソーシアム支援委員会会報第2号を発行しました。 |
2009年6月30日 | Moodle講習会が6月9日より週2回実施され6月の講習は終了しました。 |
2009年6月30日 | 「e-ラーニングFD」が開催されました。 講演題目: moodleでコミュニケーション中心のe-learningを 実現 ――三つの事例 講師:松田 岳士 先生(青山学院大学 客員准教授) 日時:2009年5月26日(火曜日)、15時00分~ |
2009年5月7日 | 第5回コンソーシアム支援委員会の開催 議事概要:今年度eラーニング利用支援の体制、前期事業の確認と役割分担 (於 3号館3701教室 12時10分~13時00分) |
2009年4月30日 | Moodle導入?活用に関するIT業者との打ち合わせ会の開催 (於 2号館小会議室 10時00分~11時00分) |
2009年4月17日 | 会報第1号が発行されました。 (2008年度事業報告?2009年度事業計画案?コンソーシアム支援委員会メンバー澳门皇冠体育_皇冠体育app-在线*投注など掲載) |
2008年度
2009年3月30日 | 第4回コンソーシアム支援委員会(於:新館3701) 4大学単位互換協定の締結式(於:千葉大学 14時30分~) ※大学間で教養科目の共有が始まります。 2009年度前期中に詳細検討、後期より登録開始の予定です。 |
2009年3月17日 (17時30分~18時30分) |
第2回コンソーシアムFD テーマ「ムードゥル利用の方法?実演」 eラーニング教育に関するアンケート用紙の配布 (於:佐倉管理棟大会議室) |
2009年3月10日 (11時00分~12時30分) |
第3回コンソーシアム支援委員会開催 (於:佐倉管理棟大会議室) |
2009年3月4日 (10時30分~12時00分) |
第2回コンソーシアム支援委員会開催 (於:新館3701) |
2009年02月26日 ~2月27日 |
岐阜大学における国際化教育の現状視察 |